2011/02/15(火) 精神的に死にそう… |
息抜きにみずほ先生を模写る。![]() やっぱおねてぃは名作ですね。 卒論終わってから引越までの間に木崎湖行きたいなぁ…。 とか終わった後のことに想いを馳せつつ、絶賛ネガティブモードでございます(´・ω・`) なんかろくなことつぶやけなさそうなんでツイッターもお休み中なのですよ。 フォロワーさんどんどん減っちゃってちょっと寂しいけどネガティブツイートしてたら結局同じですよねw そういえば昨日はバレンタインデーでしたが、皆様いかがでしたでしょうか? 毎年ネタと称して、それなりに力を入れたチョコを作っているんですが 今年は全然そんな暇なかったからお流れになってしまいました。 ホワイトデーに作っても普通すぎてつまらないからなぁ・・・(ぁ 来年…、は流石にオーブンとかは買わなそうなんで焼き菓子には手が出せない…… チョコ作るためだけに実家帰ってくるしかwww さて、また卒論のために潜りたいと思います。 次は提出し終わって3月に更新かな? |
2011/01/21(火) あけました |
おめでとうございました(過去形 うん…、なんか去年もこんなようなこと言ってなかったっけ…w まぁ、なにはともあれ新年最初の更新になります。 皆様正月太りはいかがだったでしょうか?(ぁ っていうかもう21日ですよ…。 最初の月が2/3も終わってるんですよ! 1年の2/36!!つまり1/18が終わってるんですよ!!!! とかむしろわかりにくいようなことをのたまいつつ、今年の目標をば サークルとしては 個人誌を作ってイベントにサークル参加する やはりこれに尽きるかなと。 っていうか目標と言うより今年の予定と言うべきレベルの話。 後はサイトの更新頻度を上げるってことですかね(´ω`) ラフでもいいんで絵をあげる頻度を増やそうとおもいます。 んで個人的な目標 ちゃんと卒業 ………。 いや、これも本来確定するべき未来なのですが; ぁ、仕事と趣味の両立でいっときましょう!! それと目標と言うかやりたいことなんですが コスプレしたいです('ヮ'*) もうちょっと体磨いて、資金が溜まったら実行したいなぁとかw そんなこんなで、今年も宜しくお願い致します。 |
2010/12/21(火) ふーっゆやすみゃあー!! |
ようやっとこ今年最後のゼミも終わって明日が年内最後の大学です。 なんか10月後半から 秘封原稿→冬コミアンソロ原稿→ゼミ→卒論中間発表 と異様に詰まってた感じがしますよw pixiv最後にあげたの9月だったし; まぁそれでも今月はちまちまMHP3やってたりしたわけですが・x・ というかまだ卒論に関してはかなーりぎりぎりのヤバイ感じなんですよ…… 卒論に関してはこれから1ヵ月が勝負の分かれ目ですね。 といいつつ中間発表終わった今はとりあえずパーっとしてますwww 全然塗りはできなかったんで美鈴塗ってて楽しくて仕方なかったのです。 さらにいつもと違った塗りで試行錯誤するのもまた楽しい! あと年内は年賀絵を描きたいなーとか。 卯年だとやはりうどんげやてゐ……と思わせておいてうちは蓮子を押す!! だって うさみみ蓮子の年ですよ、あなた というわけでどんなの描こうか色々考えよーっと('ヮ'*) |
2010/12/09(木) MHP3がクソゲー |
肥やし玉必須的な意味で(ぇ こんなに大型がバッティングすること多かったっけ…。 ぁ、めっちゃ楽しいですよ!すでにかなりハマってますw そんなわけで今月頭にモンハン届いてからひたすらやり続けてます!! とりあえず現段階で大体70時間くらい…かな・・・? ……75時間でした(確認した 友人宅がすっかり集会所になっていてすでに3回ほど集まって徹夜で狩ってたりw をいをい、そんなんで卒研は大丈夫なのかい? 正直ヤバイ そんなこんなで今日も元気に狩りをおこなううちの娘 ![]() 実羽(miu)でございます。 娘っていうかネカマ時代のうちのHNなんだけどw そういえば実羽って呼ばれるもとになったキャラも白髪はねっ毛だったなぁ やっぱりこういう髪型好きなのかしら('ヮ'*) ファルメル装備を最初はまじめにかいてた物の段々モンハンやりたくなって柄が手抜きなのは秘密・x・ でもこういう自分のキャラを描くってのはRO時代からいつかやりたかったのでちょっと満足w 流石にカラーやってる時間はもとからなかったので落書きで。 そのうちしっかり描いてみたいね!! その前に塗り待ちの絵があるんだけど^^; さて、村クエすすめてこようかなっと!! |
2010/12/01(水) 秘封オンリーお疲れ様でした |
![]() まぁうちはえっちぃ本は買ってませんけどw というわけで、少々遅れましたが、秘封オンリーに参加された皆様お疲れ様でした! 本当はすぐ書きたかったんですけど大学の方が切羽詰まってそれでころじゃなかったのですorz 当日ですが、予想以上の人の入りでしたね…。 凄かったのが開始15分で秘封サナトリウム完売w 1時間もしたら結構な数のサークルさんがやはり完売していたようで。 恐るべし秘封人気……。 募集要項見たときに200SPも埋まるのかとか言ってすみませんでした(ぁ ところで自分の話なのですが。 宣伝の時にふらふらしてると言いましたが、すまんありゃ嘘だった……(ぁ 燕山君さんにサークルチケットいただいて売り子やらせてもらってましたwww 人生初のイベントサークル参加!!(not 朧月夢霞 こんなところでバイトスキルが役立って良かったぁ(10月までコンビニバイトしてました 初めてのコミケ以外の即売会だったりと、色々初めてづくしだったので楽しいイベントでした! 切符型のサークルチケットはきっと後生大事に持ってますw 他にも色々記憶に残ることがあったので時間が取れればレポ漫画とか描きたいなぁとか思ってみたり さてさて、色々書いてたら待ちわびてた郵便がやっと来た!! ちょっくら狩り行ってきます(`・ω・´)ゝ |
2010/11/26(金) 合同誌宣伝 |
半月どころか1ヵ月半ぶりにこんばんわ(((゚□゚;))) ちょっと色々と作業に追われていましてぇー!! そんなわけで、今回はぎりぎりとなりましたが本の紹介をさせていただきます。 明後日11/28(日)にいよいよ開催される秘封倶楽部オンリーイベント「境界から見えた外界」にて いつもお世話になっているTsubameyadoの燕山君さんと秘封倶楽部切り絵合同誌出すことになりました! スペースは楽23となりますので、よろしかったらお立ち寄りください!! 詳しくはこちらで ちなみにうちは一般参加なのでそこらへんうろうろしてます(ぁ ふぅ、本当は燕山君さんに相談して特設ページとか作ろうかなとか考えてたんですけど 気づいたら会社の感想文とか、レポートとか、テストとかに埋もれてそれどころじゃなくなってました; 次こそは・・・!! とりあえず今は来週の月曜日のゼミの担当箇所とか、火曜日提出のレポートとか、水曜日のテスト勉強とか がんば・・・る・・・ぞぉ・・・・・・(´・ω・`) |
2010/10/17(日) 紅 美 鈴 |
すっかり半月更新が恒例になっております一条です・x・ 本日の落書き ![]() オリジナル書こうとしたり霊夢描こうとしたりして気づいたら美鈴になってました(ぇ 落書きのつもりがわりと気に入ったんでちゃんと塗ろうかなーと もしくは久々に切り絵をやりたくなってきましてね。 しかし後で切り絵にしようとした絵って毎回鼻と口どうやってつなげるか悩むんですよねぇ・・・ 今回も前髪ちょっと延ばしますかw さてさて、今月の頭に会社の方で内定式がありましてね。 なんか応用情報技術者試験のテキストとか色々もらってきました。 その時に同期で連絡取れるようにしようって話になったんですが あんな雨で濡れ透けだのちゅっちゅだのいってる垢さらすわけにもいかないんでw いよいよツイッターのサブ垢作りましたb ついでにHNばれると芋づる式に色々ばれるんでスカイプもw てかものの試しに「一条 雪」でグーグル先生にかけてみたらばっちりpixivの絵がヒットしましたw 気まぐれで調べられたら確実にばれるwwwwww |
2010/09/27(月) ヤマメがかわいすぎた |
しかし蜘蛛はどちらかというと好きじゃない一条です。 あの八本足の生き物は保育園の頃から苦手なんだ…… お散歩コースにでっかい蜘蛛の巣があって怖かったのが未だに忘れられないよ。 とはいっても今回はヤマメ嬢でございます。 めっちゃハマる同人誌があって、とまぁそちらの話はギャラリーにて。 ヤマメって実はネットに作品をアップし始めて一番最初に描いたキャラなんですよねー。 それなんでいざ描いてみるとなかなか感慨深いものが、あったりなかったり(ぇ てか、pixivで絵を公開し始めてもうすぐ丸二年ですか…。 相変わらず塗りの速度は鈍亀ですがw ……もっとがんばるよっ!(´;ω;`) 話変わって、MHP3予約いたしましたヽ('ω')ノ 前回のアイルー村にならって今回もヨドバシにお世話になります。 すでに入金も済ませたのであとは時が来るのを待つだけ!! きっと届いたその日には友達のいでモンハン合宿が始まりますwww |
2010/08/30(月) アイルゥゥゥァァアアア!! |
アイルー村注文しましたよ!!![]() 結局店頭では見つかりませんでした…orz 県内のヤマダ電機はとりあえずほぼ電話した(´・ω・`) ちなみに色々と調べた結果ヨドバシカメラで通販することになりました。 お値段も手ごろだし、送料無料だし、何より配送がはやい!! 16H以内に出荷という言葉に惹かれて注文してみたのですが まさか3時に注文してその日のうちに出荷までいくとは思わんかったわ…… 明日には届くんじゃないかとwktkしながら眠れない夜を過ごしてこれをかいています(現在2:00) てかこれだけ期待してて来なかったら枕を涙で濡らしながら明日は寝ることになるよ!! |
2010/08/29(日) 夏休みの思い出…、プライスレス |
次の更新は9月かなぁとか思ってたけど一応8月中にもう一回更新。 3時間のドライブというなの成果のないゲームショップめぐりをしていました一条です。 油断してたよ… まさかアイルー村があんなに売れるだなんて… ファミ通立ち読みしてたら急にやりたくなったんで買う予定だったらしい友人を連れてゲームショップやら電気屋やら 結局9件梯子しました……orz なんで電話で確認をしないんだろうこの人は、馬鹿なの?頭おかしいの? とか思われそうですが、否定のしようがありません(ぁ まぁ電話がぶっちゃけ苦手とか嫌いとかもあるんですが ぶっちゃけ単純にドライブしたかったというのも否めない… だって夏休みだったからしばらく友達に会ってなかったんだもの(´・ω・`) そんな寂しがりやでかわいらしいうちをちょっと演出してみるテスト('ヮ'*) とりあえず明日今度は少し遠めのお店に連絡してみる予定です。 それで駄目だったらamazonかなぁ・・・ |
2010/08/21(土) 久々のイラスト更新 |
イラスト描いたときくらいちゃんと更新するがいつの間にやらモットーな一条ですこんばんは。 そんなものモットーにした覚えはないのだがw そんなわけで久々にイラストの更新でございます。 本当は日記の更新と一緒にちょっとした落書きでもあげたいなーとは思っているのですが。 まぁ、それ以前に日記の更新自体がアレな状況 なんてのは気づいてても言っちゃだめですよ?^^^ 本人も気づいてて目をそらしてるんですから…… それはさておき、コミケから帰って一段落してあらかた戦利品も読み終わりましたよ。 それにしても今回はとんでもない本に出会ってしまいました!! RED-SIGHTさんのNuesis[nueticNoesis]とゆめかばんさんの「Maribel in Lotusland」&「Romancer」 RED-SIGHTさんの本の表紙や特殊な印刷での鵺の正体不明の表現、そしてゆめかばんさんの二つの本のつながり どちらも商業では見れない同人だからこそといった感じの本で、こういうの本当に大好きなんです!! もちろん内容も一級品でございます(`・ω・´) こういうのってやっぱり紙媒体だからこそですし、手元に置いておきたくなる本なんですよね。 電子書籍も便利でしょうし、最近はDL販売もありますけどやっぱりうちは紙の本は手放せないだろうなぁ… もちろん同人でしたらさらにオフでのイベントの交流が好きというのもありますがw なんて、よくわからない方向に話が脱線し始めたところでさっさと閉めるよ!! ほかにも感動した同人誌たくさんあるので紹介したいのですが、余裕も文章力もないんでwwwww |
2010/08/17(火) C78お疲れ様でした! |
無事戦利品を携えて帰ってまいりましたb ちょこちょこーっとただいまな絵も描こうかと思ったのですが、塗り終わらない阿求があるので今回は保留w そんなこんなで、夏コミ行かれた方はいかがだったでしょうか? うちは今回 夏コミ→13:30に離脱→会社のBBQへ というきつめなスケジュールでした…orz なんでよりによって会社のイベントが同日に当たるんだよ…… それでも一応チェックしておいたところはあらかたまわれたし、挨拶もまわれたんで良かったですが。 でもやっぱりイベントの楽しみは挨拶とまだ見ぬ島中の発掘だろう!! 挨拶とチェックしたところ回ったら時間いっぱいになっちゃったんですよー;; そんなこんなで、せわしない私でしたが、挨拶伺わせていただいた皆様ありがとうございました。 ツイッター始めた影響もあって今回初めてお会いした方も、何度目かの人も話しやすかったように思いますw しかし、ツイッターやってて困るのはどの範囲まで挨拶行っていいか迷うとこですね… フォローだけの人はもとより、相互フォローの人もあまり話さない人はやっぱりわからないだろうし… なにより「誰?」ってなるのが怖くてチキンな私は話しかけられませんwwwww それでも今回は何を思ったか、思い切って憧れのおこさまランチさんに挨拶に行ってしまいました(((゚□゚;))) 最初はROのアンソロで知ったのですが、ROをやらなくなった今でも大好きなんですw 当然あちらは「?」なのですが、超テンパってしまって失礼なことをしていかったかいまさらながらに凄い不安…… あぁー、今度はちゃんと話すこと考えとくから時間よ戻れ!!(マテ そんな感じでてんやわんやな夏コミでしたw それと帰り際ねーさんにもらったパンチすると冷たくなるあれでBBQまでの移動中にかなり回復したんで今度は持っていこう と忘れないようにここにメモの意味も込めて残しておくφ(。。)メモメモ 冬は…、時期的にまた見送りかなぁ… そのつもりで申込書も買ってないしねw しかしまた「えぇ!?」って思うようなことはあったんで、今度こそマンレポ投稿したい!! さてさて、そんなわけで皆様お疲れ様でした!! |
2010/08/12(木) コミケ夏の陣 |
更新率下がりまくりですね!! どうも、うちです。 さてさて、そんなわけでついに年二回のお祭りコミケの時期ですよー('ヮ'*) 今回は二日目のみ一般で参加致します。 とりあえずおばさんちにとまらせてもらえることになったんで、明日出かけて前泊です。 だから今日のうちに更新をw さてさて、改めて告知ですが、二日目ノ-19aのTsubameyadoさんにて配布される、切り絵アンソロジー「斬り合い2010」に参加させていただきました。 アンソロジーの詳細についてはこちらとなりますので、よろしかったらご覧ください。 それにしても…、出かける前にあげようと思ってた阿求がぬりおわらなかったよ(´・ω・`) テストはさんだのもありますが、下書きしてから半月たってるとかw もっとがんばりましょー^^; ではでは、元気にいってまいります!! |
2010/07/04(日) 2010年後半戦 |
7月になりましたね。 言いかえれば 2010年が半分終わりましたね…orz 早いよ…、こないだ2010年始まったばかりじゃないっ!! と、そんなことを日々嘆いております、一条です。 そして本日お気に入りのカエルのスリッパがそろそろヤバいことに気づきました(´・ω・`) ![]() まさにこんな感じ。 もともと安売りしてたやつでペッタリしたスリッパだったんですが 中敷きみたいなのが飛び出してもはや素足に布張り付けてあるってる状態 でも結構愛着あって口の糸がほつれたりしながらも2年くらい使ってたんですよ…。 次のスリッパを見つけるまでは頑張ってはこうかな。 蛙のスリッパだったから次は蛇かナメクジのスリッパとかないものか。 それとお気づきの方もいるかもしれませんが、トップをちょっと変えてみました。 具体的には新刊情報欄を新設。 とりあえず現在は夏に参加させていただくアンソロジーの告知を('ヮ'*) いつかは…、ここに次のイベントで出す新刊の情報載せるんだ… なんてフラグっぽいことをのたまってみる。 |
2010/06/30(水) お久しぶりでございます |
すっかりツイッターの魔力にはまっている一条です。 常にツイートしていることでうっかり日記の更新をとりあえずおいといてしまう…。 なんか満足しちゃうのよね(´・ω・`) さてさて、とりあえずちょっとしたご報告をば。 8月のコミックマーケット78の二日目に参加されるTsubameyadoさんにて配布予定の切り絵アンソロジー「斬り合い:2010」に参加させていただきました。 前回も参加させていただいたのですが、普段目にする機会の少ない切り絵のみで造られた本はなかなかインパクトがありますよ。 スペースは「ノ-19a」となりますので、参加される方、ご興味ある方は是非是非お手にとってご覧くださいませ。 ちなみに、うちは今回秘封倶楽部より蓮子とメリーを描かせて(切る?)頂きました。 慣れない切り絵で流石に二人入れるのは作業的にちょっと泣きそうだったw そういえばツイッターの件なんですけど、一時期トップにガジェットおいといたんですけどグーグル先生に警告されたんですよねぇ…。 他のサイトさんでは普通に使ってたものだったんですが、何がいけなかったんだろう…。 別のガジェットを探そうか、あきらめてアイコンだけおこうか、自作しようか(ぇ とりあえずしばらくはアイコン置くだけにとどめておこうかと思いますw あぁ、明日内定者懇親会で東京までいってこないと…orz 最近同人ショップいってなかったんで帰りに秋葉原寄ってくるかなw |
2010/06/04(金) コミケ当落!! |
まぁ今回申し込んでないんでツイッターでみんなの報告見てただけですけど(´・ω・`) でもそれだけでも十分にドキドキして楽しいんですけどねw 冬は無理なんで、来年…は社会人1年目だときついかな…? 再来年くらいにはwktkするがわにまわりたいね!! さて、最近は文字行進ばかりだったのでたまには絵も ![]() ふっと思いついて描いたんだけどよく考えたら元絵が割とこんな感じだったっけ? 最近やってないからえらいうろ覚えw それと今回も切り絵アンソロ参加させていただくことになりました!! 今日友達とカラオケ行って歌いながら下書きしてたりw 下書きは終わったんでこれから実際に切る絵を作っていくよ('ヮ'*) ということでこれから作業いってきます。 |
過去ログ |
2009年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年 1月 2月 3月 4月 5月 |